【よくあるご質問】

Q1.修理可能なメーカーを教えてください。
A1.古河ユニック、タダノ、前田製作所、トーア、新明和工業、TOSEI、極東、
  花見台、テレラジオ(順不同・敬称略)
  他メーカーさんでもお気軽にご相談ください。

Q2.どれくらいの費用がかかりますか?
A2.メーカー、型式、故障個所など修理内容に応じて異なります。
  テスト機も数台揃っていますので、こちらで点検して修理内容と金額を
  お伝えし、お客様了承後に修理を開始します。
  メーカーさんに確認されてからでも結構ですが、メーカーさんの
  半分から三分の一程度の金額だとお考えください。

Q3.修理依頼の際、何が必要ですか?
A3.メーカー、型式、エラーコード、症状をわかる範囲で教えてください。

Q4.古いラジコンでも大丈夫ですか?
A4.大丈夫です。
  20年~40年前のラジコン修理依頼も多くあります。
  メーカーさんに連絡したけど「部品がない、修理できない」との返事で
  お困りの方、お気軽にご相談ください。

Q5.どのようなラジコンの修理ですか?
A5.ユニックラジコン、カニクレーンラジコン、積載車ラジコン、
  マリンクレーンラジコンなどクレーンラジコン全般です。
  またパワーゲート・シャッターなど産業用ラジコン全般承ります。

Q6.修理持ち込みは可能ですか?
A6.予約が必要ですが可能です。
  せっかくですので、ぜひ霧島市の温泉もお楽しみください。
  西郷隆盛や坂本龍馬も愛した日当山温泉にあります。

Q7.出張修理は可能ですか?
A7.予約制ですが、北海道から沖縄まで全国可能です。
  出張料、交通費が加算されます。

Q8.ヤフオク等で買った送信機の設定だけでも大丈夫ですか?
A8.全メーカー、全型式設定サポート致します。
  お気軽にご連絡ください。

Q9.中古ラジコンや部品の販売はできますか?
A9.各型式の送信機・受信機・アンテナ、各部品を販売しております。

Q10.古いカートクレーン・カニクレーンに送受信機を取付けできますか?
A10.以前有線リモコンまたはラジコンが付いていたら全く問題ありません。
  今まで手動のみの場合、電磁バルブがあれば可能です。
  前田製作所製、トーア製など、ご依頼が増えています。
  スウェーデンのテレラジオ製送受信機:2段階式ボタン
  ユニック製送受信機:MRKSグループオリジナル仕様変更して取付けできます。
            微速から高速までアクセル操作可能
  お気軽にご相談ください。

Q11.スマイルラジコン保証とは何ですか?
A11.少ない金額で大きな保証、日本初のラジコン保証です。
  故障・破損・盗難に対応できます。
  当社はスマイルラジコン代理店です。
  ぜひお問い合わせください。


















powered by crayon(クレヨン)